2008年04月30日

東北ツーリングからただいま!

4月25日(金)〜4月30日(水)

5日間で東北を2700km走ってきた。

1日目
奥八九郎温泉→小坂→十和田湖→奥入瀬渓流→十和田市→尻屋崎→恐山→小川原湖→東北町

2日目
岩木山→不老不死温泉→十二湖→秋田市

3日目
小岩井の一本桜→小岩井乳業→小岩井牧場→盛岡城→相の沢

4日目
遠野→浄土ヶ浜→宮古→野田

5日目
野田→平庭公園→東北道→川崎

無茶なルートだったが、一人旅ならこれくらいが丁度良いかもしれないな。

◇うぃまるカレー
帰りにうぃまるカレーをごちそうになった。
ホクホクジャガイモいりで、普通のカレーっていうけどおいしい!

★★★★★★

投稿者 kyu : 00:29 | コメント (0)

2008年04月26日

東北ツーリング1日目

4月26日(土)はれ
◇小坂到着 683km
5:51
高速を下りる。
-3℃の表示があったにもかかわらず、桜が満開だ。

◇奥八九郎温泉
ここで下りたのは温泉のため。自遊人という雑誌でみた野天温泉はこの辺りのハズ。
国道282を5kmほど北上し、つぶれたエネオスの先を曲がる。後は看板を見つけられればOKだ。

温泉までの道が未舗装路。
上りで砂利ダートの部分さえ気を付ければZZRでも平気だ。帰りの下りが恐ろしいな。

林の中を走ってると突然左側が開け、突然温泉が現れた。

赤茶けた土地に、ジャグジーのようにわいてる湯壺があるだけのシンプルな野天温泉だ。
すごい!着替えるところなんてない。
誰もいない。こういうところ大好き。

草には霜が降りてる、そんな寒い中の温泉は最高だ!
高速の疲れがいやされる。

1時間ほど温泉に入って暖かくなったところで出発。


時計回りのルートを変更し、今日は下北まで行こう。


◇小坂町
8:15
小坂町には最古の芝居場がある。
こちらも桜が満開で気持ちが良い!いまは廃線となた線路沿いの桜も満開だ。


◇十和田湖へ
8:52
落差60mの七滝を見ながら県道2号で十和田湖へ。十和田湖はモヤがかかってちょいと残念。

車も少なく、ほどよいコーナー、気持ちいい道だ。


◇奥入瀬渓流
9:05
この渓流も目的の1つだが、緑が少なくまだ早かったかな。夏だともっと綺麗だろう。

阿修羅の流れや白銀の流れ、雲井の滝など見るとこはたくさんある。


◇十和田市
10:16
国道102で十和田市へ。
ここは道100選がある。前回見つけられなかった。
地元の人に官庁通りの場所を聞く。
桜が満開で綺麗だって!これは期待。
桜並木に馬の銅像が。馬車も走ってる。馬の街だろうか?

十和田現代美術館のOPENの日だった。時間が有れば行ってみたいな。花で出来た10mはある巨大な馬のオブジェも。

◇下北半島へ
ここから下北半島へは120kmをほとんど信号のない道をただひたすら走るだけ。
太平側まで出て、国道338でひたすら北上する。
ひたすら野道に飽きてきた頃、尻屋崎が見えてきた。

◇尻屋崎
12:36
寒立馬がいる有名な岬、尻屋崎へ。
前回はゲートが封鎖されいけなかったのでリベンジしに来たのだ。

これが寒立馬か!たくさんいるな。
人になれてるみたいで、近づいても平気だ。そして大きい。
人間にはお構いなしで、草原でただひたすら草を食ってる。

近づいてきた黒い奴は若いかな。カメラに興味があるようで寄ってきたぜ。


しばらく見てると、突然草を食べるのをやめて立ち止まった。
天気は良いけど風は冷たい。これが寒立馬の由来かな。

だんだんまぶたが閉じてきている、そうか、食べたら眠くなったのか。
他の馬も立ち止まって寝始めた。座って寝る馬も!

馬に青空、尻屋崎はよかった!

◇恐山
14:38
県道6で陸奥に向かい、県道4で恐山へ。
道沿いに地蔵が並んでる。これが恐山か。
何にもない宇曾利山湖。

赤い三途の川の橋

恐山は山の名前じゃなかった。

霊場なんだな〜。


◇薬研のカッパの湯
この先の国設薬研のキャンプ場を期待して登ってきたのに!
橋に亀裂が見つかり運営しておりませんだって?困ったな。
駐車場でテントはってたバイク乗りがいたな。


◇かっぱの湯
15:28
川沿いに無料露天風呂のかっぱの湯がある。
ここで一休み。
回りもだんだん寒くなってきたのでちょっと温いけどいいとこだ。

このかっぱ、誰かに似てない?


◇小川原湖へ
18:04
もう一つ予定してたキャンプ場は小川原湖。
ちょっと遠いが仕方ないか〜。
来た道、338をひたすら戻って下北半島の付け根へ。
下北から120km、空いてるとは言え2時間かかるわな。

ツーリングマップルに載ってる、小河原湖畔キャンプ場200円と書いてある。
日が沈み書けた頃に到着し、申し込みに行くと・・・実は2100円だった。
そんな〜。キャンプ場に2100円も払えないよ。

交渉してもダメだった。対岸にもキャンプ場があるらしいので移動。
そのキャンプ場も1500円。バイクで寝るだけで1500円はないな。
さらにその隣の岸辺もキャンプ場らしい。こっちは管理人がいないので無料だ。トイレも水もある。
最初からここでよかったじゃないか。
ツーリングマップルに振り回されてしまった。

小河原湖公園キャンプ場がおすすめだ。

誰もいない桜並木の公園でキャンプだ。
テントを張って、上北の街を散策する。
ガソリンを入れて、美味しい店を聞いてみた。

ファミリーレストラン町重がいいみたい。
わかりにくい場所だったけど、昔からある町のレストランって感じでいいね。
カツカレー(840円)だ。

そういえば、今日は走り続けて何も食べてなかったな。
このカレーすごく美味しい。それだけで★5つだ。

そして、近くの玉勝温泉へ。
この辺りには町内に18もの温泉側いている。宿に泊まれば何処も温泉宿だったりするぜ。

上北町はなんか良い感じの街だな。
1145km。

2日目に続く。

投稿者 kyu : 23:19 | コメント (0)

2008年04月25日

東北ツーリング0日目

4月25日(金)雨
◇出発
22:30
今年は東北ツーリングだ。

去年の沖縄に比べると、東北道1本、目と鼻の先、に思えてくる。
だが、実際は盛岡まで500km。遠い。

新しいレインウェアも買った。寒さ対策もOK。準備万端。
東北では何が待ってるだろうか。

◇雨
23:31
出発して1時間。
東北道に入り蓮田SAの辺りで雨!
ええぇ。。。スタートしたばかりなのに・・・

だが引き返すわけにも行かない。全身有るのみ。


◇給油と朝食
1:56
343km走って、給油のために国見SA。
途中に表示されていた温度は3℃。寒いはずだ。

ここの食堂は「ETC割引に合わせて、私共もサービスいたします。白米を無料でご提供!」。ちょっと嬉しい。朝食にはちょっと早いけど喜多方ラーメンライスで元気になる。


◇氷点下!
途中の温度表示が、1℃→0℃→-1℃、-3℃とどんどん冷えていく!
-3℃って、関東の冬より寒いぞ。
凍えそうだ。
雨でずっと着たままのカッパもすでに役に立たない。

4:50
岩手山SA。607km。高速の給油はこれで最後だ。

じゃじゃ麺を食べる。暖かい。

高速を下りるまで残り80km。

東北への長い入り口はもうすぐ終わる。。

1日目に続く。

投稿者 kyu : 11:29

2008年04月23日

さむいかな?

東北は寒いだろうか?
どんな格好で行けばいいか悩むところだよね

白神山地の北側を横切る県道28はまだ冬季通行止めみたいだし、
山登りは今回は無理かな。
十二湖めぐりくらいにしとこう。


◇この時期は
この季節になると、知らないうちに涙が出てくる。
この苦しみは一生消えない、と思うと悲してたまらない。
こんな状態で、東北ツーリングできるのだろうか?
数え切れないくらい涙を流した。

もうどれだけ鼻をかんだわからない。
くしゃみも止まらない。

まだ特効薬もでていない。薬で症状を抑えてるとは言え、1日中そとにいれば限界を超えてしまう。


いつまで続くのか、花粉症。

投稿者 kyu : 21:18 | コメント (2)

2008年04月20日

迷パラ桜修行ツーリング

4月20日(日)曇り一時雨のち晴れ
くうけんさんと群馬に桜ツーリング。


◇迷パラ桜修行ツーリング
くうけんさんと高坂で待ち合わせ。
おひさしぶりです。
今日は何処を走りましょうか??

目的地は高速で行くとあっという間なので、
ワインディングパラダイス、通称ワイパラも期待しつつ、行ったことのない県道を走ることで決定!
初めての下道ばかりだから走ってる時間より、地図見てる時間の方が長かったりして!なんて冗談を言いながら出発。


◇嵐山小山
ここで下りて県道11号へ。
さっそく小川町の辺りで迷走・・・案内もなく県道が曲がってた。
案の定迷う・・・


気を取り直して11号へ。おすすめのクネクネ道!
桜やいろんな花が咲いていて綺麗だ。
ハイキング客がたくさんいるのも納得。
道沿いの桜が綺麗だったよ!

つづく。

迷走・通行止め・ダート・雨の中を走り、最後にとても美しい発知のヒガンザクラを見ることができた。
発知のヒガンザクラ
かんなの鯉のぼり・妙義さくらの里・沼田公園の御殿桜


◇引越いわい
うぃまっくが引越だったので、引越祝いにそば作りにいった。
広い部屋は良いな。自分も新しい家に引っ越したくなるな。

◇たまには
泣きそうな日も。こんな結果になってしまって、情けなくてイヤになるな。

花粉症つらいっす。
薬を飲んでも、1日そとで花粉を浴びると涙と鼻水が止まらない・・・

◇今日のルート
あまりの迷走っぷりだったので、忘れないうちに地図作成。
つづきはいつもの地図です。

投稿者 kyu : 21:58 | コメント (0)

2008年04月18日

再び東北へ

初めてのロングツーリングは4年前のGWに行った東北。

今回は岩手に住んでいるばあちゃんの白寿祝いをかねて、東北に再び訪れます。

あれから4年。
僕はロングツアラーとして、バイク乗りとして進歩したるでしょうか?
再び訪れる東北で何が待っているか、期待でいっぱいです。

今回はこんな所に言ってみたいと思います。
 十二湖、白神山地、不老不死温泉、恐山、小岩井の一本桜、浄土ヶ浜、八九郎温泉
他にもおすすめが有ればおしえてください!


4年前は東北の見所満載で巡りました。
http://zzr1200.chu.jp/blog/archives/2004_04_29.html
 十和田湖、角館、男鹿半島、仏ヶ浦、
 竜飛岬、十和田湖、弘前、小坂鉱山事務所、
 八幡平、アスピーテライン、龍泉洞、松島


そして、昔を思い出すためにアルプス地図を書いてみました。
地図を見ながら一度走った道はそう簡単に忘れていませんでした。
ツーリングマップルを開けば鮮明によみがえります。

今年はどこをを走って、どんなおもいでができるでしょうか?

投稿者 kyu : 00:04 | コメント (0)

2008年04月13日

カレー部マジックスパイス

4月13日(日)くもり
◇マジックスパイス
雨で暇になったので、ベッキーとあっきーと下北沢でQC会を開催した。
今年度初のQC会は、待望のマジックスパイスだ。

雨とは言え、並んでる。30分ほど待ったが、店の中にはアジアのいろんな雑貨があったのでそれ見ながらまち時間を過ごす。


カレーはスープカレー。辛さは中。

出てきたのは、本当にスープカレーだった。今までのどのスープカレーよりもスープっぽい。

そして、その辛さは。
口にスープをスプーンで運び・・・・無言の俺。
だがいける。
辛い。確かに辛いのだが、ひりひりする痛みはない。それに水がないと飲めない辛さでもなく、ご飯なしでもいける。

辛さの説明は涅槃。
摩訶不思議世界への入り口だそうだ。そしてこれ以上行くと戻ってこられなくなりそうな辛さ←辛さの説明がこんな感じで面白い。


他の2人は気まぐれカレー。
本日の気まぐれカレーは和風なカレーだ。鰹節が意外にカレーにあうのだ。
確かにマジックスパイスはおいしい!★★★★★


◇セカンドハウス
カレーの後はケーキのQC会。
下北のケーキ屋さんでケーキを堪能する。
チョコレートケーキ(420円)おいしいね。

今日はたくさん話しをした。帰りの電車の中でさらに考えてみた。30も半ばを過ぎてしまった僕としてはアホなこと言ってばかりじゃいられないので、年相応な発言をしいなくちゃな。あのときはこう言えばよかった、これもあったな、などじっくり考えれば最適な答えも思いつくのだが、いいかげんその場でサッと言えるくらいにならねば。

投稿者 kyu : 23:49 | コメント (0)

2008年04月12日

ターンパイクで桜のトンネル

4月12日(土)晴れ一時雨
◇ターンパイクへ
明日行く予定だったけど、明日は雨のようだ。
だから今日行ってきた。


・川崎は快晴だったのでご機嫌で出発
・戸塚で雨に降られた
・雲行きが怪しいがいってみた。
・下は桜が切れだったが、大観山に登ってる途中から雨に。
・対向から白バイが来たときはヒヤリハット。


・初めて国道1号線で下ってみた。
・小田厚の大磯PAで張り込みしてる白バイを見かけた。ご苦労さま。大磯PA前はゆっくり走ることをお勧めする。
・帰りにオイル交換。今年になってまだ4000kしか走ってないや。
・夜は保土ヶ谷へ


◇一夜城
のんびりしていて気持ちいとこだった。

mixiには動画載せてるのでよかったらどうぞ。
[mixi] 桜舞うターンパイクを走った!
つづくかも。

投稿者 kyu : 23:37 | コメント (0)

2008年04月06日

淡墨桜ツーリング・ダイジェスト

4月5日(土)6日(日)はれ
岐阜を旅しました。

◇根尾谷の淡墨桜

◇郡上八幡

◇飛騨高山

◇続きは地図です
トップページに地図を複数載せると重くなるので、続きに移動しました。 
地図を見るには続きをよむをクリックしてください。

投稿者 kyu : 22:56 | コメント (0)

2008年04月05日

淡墨桜ツーリング・1日目

4月5日(土)6日(日)はれ
岐阜を旅しました。


◇出発
3:45
そんなに寒くない。昼間歩き回ることを考えると夏ジャケット+αで大丈夫そうだ。
荷物はテント一式のみで出発。
岐阜各務原まで一気に走るので、4割引の早朝深夜割引が魅力的だ。

ETCに進入したらバーが開かない。あれれ・・・
ETCカードは認識してたのに変だな。期限切れかな?
これで早朝割引使えなかったら残念すぎる(;;)
でも細かいことは気にせずに突っ走れ、ゴー!

高速乗る前にガソリン入れる余裕がなかったので、富士川SAで給油するペースでのんびり走ってた。
飛ばしてきたBMWに追い越された。
眠かったのでちょうどいいペースカーと思って付いていったのだが、2時間で岐阜に付いちゃうってペースじゃん。

そんなスピード出すのでガソリンの消費が激しくなって、富士川までたどり着けそうになく、御殿場で給油。

やはり御殿場は夏ジャケットじゃ寒かった。すこしだけ後悔したが、日が出たら暖かくなるさ!
後すこしがんばるぜ!


◇牧ノ原SA
5:34
花粉用は辛い。途中でくしゃみをしてしまった。
ヘルメットの中が・・・っとあまり綺麗じゃないので書かないよ。

そんなわけで止まる予定の無かった牧ノ原で休憩。
隣に千葉のDN-01が止まってる。ツーリングかな。

ちょうど日の出。暖かくなるぞー!


◇上郷SA
6:48
桜が綺麗だった。

第二名神の開通と東海北陸道のPRイベントをやっていた。
第二名神が出来ると西に行くのに関ヶ原を通らなくていいんだ、これは便利かも。
全長10kmある飛騨トンネルは工事に10年もかかったんだって!


ここのエスビーカレーがおいしそうだったけど、愛知と言えばきしめん(550円)、あと上郷名物のカレーパン(300円)。
朝からカレーで元気いっぱいだ!

◇岐阜各務原
8:16
深夜割引は何とか使えて、3750円!岐阜までたったこれだけで付いちゃうの!?
とても感動!ってかバイクは普通にこれくらいの値段にして欲しいね。

で、岐阜のZZR1200乗りと言えば

あつし君登場!今日は一緒に走ることにしてたんだ。


◇根尾谷の淡墨桜へ
ツーリングマップルには桜の時期は混雑と書いてあるけど渋滞もなくすいていた。
県道77,78、国道157通称淡墨街道で根尾谷に向かう。
すいていて走りやすい気持ちいい道だ。

途中で樽見鉄道のうすずみ観桜号と併走。
これに乗って桜の中を走るのも気持ちよさそうだね!

さらに先では根尾川沿いで景色のよい所所があった。ちょっと写真取ってみる。いいね!
絶景は旅の醍醐味だ。

◇根尾谷淡墨桜
9:16
200円を払って駐輪場に停める。
桜の写真を撮ろうとしてシャッターを押した瞬間、ルイージのようなジャンプで割り込んできたあつし君。やはりただ者ではない(笑)


淡墨桜まで階段を上って、その先に・・
とてもおおきい!

こんな大きな桜は滅多にない。さすが三大桜と言われるだけのことはある。
近づくとさらに迫力が増す。目の前一面が1つの桜の木。

樹齢1500年を超えると言われてる老木だが、老いを感じさせない満開の桜。
普通の桜何本分になるだろうか??

1時間ばかり満喫した。
さて、今日の予定していた目的はこれにて終了なのだ。
次に何処に行こうか。
0円マップ信州・中部を見ながらあつし君と作戦を練る。

「郡上八幡に行こうか?」


◇郡上八幡へ
0円マップの写真を見て決める。湧き水と水路の街のようで、綺麗そうだ。
国道418、256を走る。ここも快適ワインディングロード。
好きなだけアクセルを開けられる!ひゃっほー!!

12:24
到着。
さて、何処をどう回ろう。
こういう観光地では、コンビニやガソリンスタンドで観光マップをもらえる。
まずはそれを入手する。
それから観光案内や中心となるような施設、駅などにいってパンフレットもらったり、観光案内の人に街の名所や周り方を聞けばOK。
これで見所を見逃さなかったりイベントを聞けたりするのだ。駐輪情報も入手できる。

コンビニでマップをもらい、街の中心に存在する郡上八幡旧庁舎記念館に目を付けそこを目指す。

ちょっと路地に入ってくだけで、古い町並みに出会える。
桜が綺麗な水路もある。
郡上八幡旧庁舎記念館でバイクを停める場所を聞くと、建物の横に100円で停めてOKとのこと。
バイクを停めた後、お勧めスポットを聞いた。

水路、新橋、小径、さんぷる工房、宗祇水、古い町並み、郡上八幡博覧観で郡上踊りの実演!

いろいろ聞いてこれで郡上観光はばっちりかも。


◇新橋
郡上八幡の真ん中を流れる川にかかる橋。
この橋は街の子供たちが度胸試しに川に飛び込むので有名だ。
その高さ12m。
そこでkyuも挑戦。。とはいえさすがにこの時期飛び込むわけにも行かないので、欄干の上に立つだけね。

周りの観光客から注目されるしw
って飛び込まないからね。いくら声援しても飛び込まないからねw
バンジーより低いけど、どきどきだ。足を滑らしたら寒い川の中にどぼんだし。


◇いがわ小径
街の水路の1つ。
民家と民家の間に1mくらいの水路があるんだ。鯉が居るよ!
ここで洗濯とかするんだって!!!

◇やなか水の小径
ここが郡上八幡を紹介するときに必ず紹介される小径。
観光用に新しく造った水路だ。
水路の周りに埋め込んである意志には顔が描いてあって楽しい!

◇湧水の町
至る所に湧き水があって飲める。
塩素の味がなく、まろやかでおいしい!

どこの湧き水もおいしい!kyuが飲む!飲む!飲む!!

◇宗祇水
そしてこれが名物の宗祇水。名水100選にも選ばれている宗祇水。どこからともなくわき出してるこの湧水は飲料水、米等洗場、野菜等洗場、さらし場の4つのそうに分かれてる。
一番上流のところで水を飲む。

ここもおいしい!
湧き水は最高だ。

◇サンプル工房
何のサンプル?って、料理の見本のサンプルだったんだね。
どれもリアルだ。そしてこの街で一番おいしそうな店かも(笑)
手作りの体験するコーナーも有るみたい。
ここだけで泣くほかにも数店舗有って、サンプルでも有名なんだな。
知らなかった。

最後のみたらし団子(70円)は本物だ。


◇街の様子
風情のある街。この時期はそんなに人が多いわけではないので静かに見て回れていいよ。


◇郡上八幡博覧観
15時からの郡上踊の実演を見るためにここに来た。
入場料が単体で500円、郡上城とセットで600円。セットを選ぶ。
建物の中で街の文化や歴史が展示してあり、文化を学べるのだが、ここの一番の展示が郡上踊だ。
毎日3回実施してるとのこと。

郡上踊とは、7月から9月に掛けて30日以上街のどこかで毎晩踊られる。
そしてメインの4日間はたった4500人ほどの街に20万人以上もの人たちが訪れるそうだ。
そして、みんな四日四晩踊り明かすそうだ。
すごい!
これは見てみたい。


郡上踊りには10種類有って、その代表がカワサキ。ええもちろん名前がとっても気に入った。
こんな感じで3人が郡上踊りの説明をしながら踊ってくれる。これは一見の価値ありだ。

そして、これを見たら夏に郡上に行きたくなってしまう。
とても楽しそうな郡上踊、ぜひ1度見てそして参加してみたい!


◇奥美濃カレープロジェクト。
奥美濃カレープロジェクト (岐阜県郡上市商工会)
奥美濃カレー
15:44
遅い昼ご飯。
あつし君曰く、美濃にはカレーで街おこしをしてるらしい。
そして、そのカレーが郡上八幡旧庁舎記念館でも食べられる。
地元の素材と、郡上の味噌をつかったカレーだ。
甘味噌いのちゃんカレー(750円)★★★★☆
イノシシのコロッケに甘み蘇我かかってるカレー。
イノシシのコロッケは長いもでもっちりとしておいしい。
カレーもいい!
奥美濃カレーマップもゲット!全部で30近くのカレーがある!

そしてこのプロジェクトにはパク森という人物が絡んでいるらしい。
---
 こびり処 郡上八幡旧庁舎記念館
 営業時間:10:00〜16:00
 住所:岐阜県郡上市八幡町島谷520
 電話番号:0575-67-1819
---

◇郡上城
12:24
バイクで郡上城に移動しよう。
20分くらいかかるのが勿体なかっただけで、歩いてもいける。

とバイクを出そうとしたとき、DN-01がやって来た。黒か。まさかね。
とナンバーを見たら習志野だ。あ・・来るときにいた01だ。
こんなところであうなんて。とは思ったけど、SAではバイクにしか見てないし、
出発した後だったので見送っただけ。


ZZR1200たちにはきつすぎる上りのクネクネ道を登ってお城へ。
復元城では珍しい木造の城だ。

郡上の街を見渡せる天守閣からの眺めがお勧め。
お城もよかった!

◇さよなら
17:06
さて、今日はこれからどうしよう。
 1.ユースホステルに泊まってみる
 2.帰る
 3.キャンプ場探してみる
無計画で飛び出す人はわかると思うが、何とかなるらと無計画で泊まるも検討付けずにふらりと出てきて、場所が決まってないとだんだん不安になる時間だ。
キャンプ場が近くに有ればいいが、遠かったり、高かったり、やってなかったり、誰もいなかったり、何処のホテルも民宿もいっぱいで断られ続けると・・・
まあ、こんな時はツーリングマップル。

ん?郡上に気持ちの良いキャンプ場が川原にあるじゃないか!!ここにしよう!
郡上八幡旧庁舎記念館で詳しい場所を聞く。
銭湯の天徳湯が管理し照るみたい。
まずはそこに行ってみよう。あつし君とはここでお別れだ。


◇キャンプ場
川原の芝生のスペースがキャンプ場。
普通の芝生、散歩してる人とかいるし、誰もキャンプしてないけど、ここはいいとこだ。
トイレも近くにあるし、宗祇水使い放題だし!!
宗祇水のわいてるところの橋を渡ったすぐ先が天徳湯。
銭湯も近くにあるし!!
申込用紙に名前を書くだけで無料で使える。すばらしいキャンプ場。
独りぼっちでちょっと寂しいけど、テントを張る。


◇夜の街
17:46
ブラリとバイクで散歩する。
この時間になると人通りも少なくなるな。

そしてカレープロジェクト第2弾。
この街のバイパス沿いにある手作りキッチン マルミツへ。

キッチンと言うけど、シカゴピザと併設されておりファーストフードな感じの店だ。
郡上味噌のエビマサラ(1050円)は味噌は隠し味野鳥魅了ではなく、味噌を前面に押し出したカレーだ。甘い何に付けて食べると丁度良い。みそ味のカレーとは斬新だった。
これもおいしい!パク森と言う人が推薦してるだけのことはある!

★★★★☆

---
 手づくりキッチンマルミツ
 住所:岐阜県郡上市八幡町小野2丁目70
 電話番号:0575-67-1703
 営業時間:11:00〜14:00 16:00〜21:00
 定休日:火曜定休
---


◇夜の町並み
郡上の夜景もライトアップされたり、街灯が綺麗だ。

天徳湯の銭湯で暖まり、テントに移動。
桜の下にテントを移動して、桜を見ながら寝る。

けど、やはりまださむいっす。
寝袋2個もってきて正解。

投稿者 kyu : 22:54 | コメント (0)

2008年04月04日

根尾淡墨桜へ

4月4日(金)はれ
◇淡墨桜ツーリング
明日行く根尾谷淡墨桜は日本三大ざくらの1つと言われています。
樹齢1,500余年、樹高16.3m、幹囲9.9mの世界一の名桜です。
咲き始めはピンク、満開で白、散る頃には墨色に変わることから付けられた名前だそうです。
本巣市ホームページ 映像で見る淡墨桜

時期的にはすこし早いですが、久しぶりにロングツーリングしてきますね。


さて、三大ざくらというと残りの2つが気になるところです。
1つは山梨県の山高神代桜です。

もう1つは、福島県の三春滝桜です。
どちらも大きくて綺麗な桜でした。

最近スイーツkyuやカレーkyuと言われてますが、 そろそろZZR1200ツアラーkyuに復帰しますのでツーレポお楽しみに!

◇お〜ちゃんさよなら会
ひさしぶりにクオリティに集まってみんなでご飯食べました。
鍋がおいしかった。

投稿者 kyu : 10:51 | コメント (0)

2008年04月03日

パクチーを食べる会

4月3日(木)はれ
◇パクチーを食べる会
かっしー主催のパクチーを食べる会だった。
パクチーとは香草らしい。香草ってハーブみたいなやつ?
と、初パクチーなので楽しみだ。


場所は経堂のパクチー専門店パクチーハウス東京
駅から南に向かってのびる農大ハートフル通り(名前がステキ!)
を進むと右手にモスバーガーがあるのでその隣のビルの2階にある。


いつものかっしー、べっきー、えりちゃん、やぎちゃんに、はじめましてのこりんちゃんとドン・ぐ・Leeさん。

早速パクチーを食べてみる。
まずはパクチーの生春巻き・・・ぴりと来る独特の味。やみつきになりそうだ。
他にも、パクチーのサラダに、パクチーのビールにパクチーのお酒に、パクチーご飯にパクチーアイス・・・パクチーづくし。


あと、社長がkyoさんっていうの。なんか気が合いそうな名前だね(笑)
パクチー好きは旅好き、旅に行くのではなく、パクチーを求めてここに旅してもらうんだって。
kyoさんは旅が好きでいろいろなところに行ってきたんだって。今度話を聞きに行かなきゃ!


そして最後に特別メニュー登場。
今まで仕事でぐたーっとしてた俺もテンション急上昇、そのメニューは

メニューにカレーが無かったのでがっかりしてたけど、カレー好きに答えてくれて実験メニューでカレーが出てきた!

このカレーは、白くて一見するとまろやかそうだが、全然違う。
今までカレー部で食べたどのカレーよりも辛かった。
ぴりぴりする辛さに、パクチーの独特の味がきいてくる。

まさにパクチー好きのためのカレー。
カレー好きのためのパクチーとも言えよう。
7人で食べるとあっという間になくなった。
辛さに耐えられるなら★★★★☆。
パクチー好きならさらに+★のカレーだ。

実験メニューなので名前を付けることになっので、

ここで宣伝することを含めて、
2008年度カレー部は『kyo&kyuカレ→』より活動開始!


---
 パクチーハウス東京
 場所:東京都世田谷区経堂1-25-18 2F
 営業時間:13:30-17:00, 18:00-23:30
 電話番号:03-6310-0355
 定休日:月曜日
---

投稿者 kyu : 23:02 | コメント (0)

2008年04月02日

沼津土産

4月2日(水)はれ
◇うぃまっくみやげ
沼津に行って来たらしいので干物のおみやげをうけとりにいった。
干物のおみやげもらったのは初めてだ!

うぃ家の黒ぢょろ(猫)が常におみやげの干物を狙ってる中、何とか奪われずに間食。

おみやげサンキュー!

投稿者 kyu : 00:47 | コメント (0)