2004年05月02日

東北ツーリング・4日目・八幡平

5月2日(日)はれ
□弘前へ・4日目
このあたりで日の感覚がなくなる。
まあいいや。
ここから北道を戻って、みちのくバイパスで青森へ。
青森自動車道に乗れば追い越せると思ってた前の遅い車、でも片側1車線だった。ねむい。

このまま弘前へ。
9:50 到着 1859km
国道102号で案内通りにたどり着く。そのさらに先には岩木山がみえる。

桜は散ったと書いてあるが、桜祭りはしているので混んでいるな。
堀の周りの桜は散っていたけれど、中の枝垂れ桜などはちょうど見頃だ。
周りの桜が弘前で有名なんだろうけど、中だけでも十分に綺麗だ。
天守閣の周りは300円。これくらいなら。
このあたりの枝垂れ桜が一番綺麗かな。
天守閣にはいるのに10分待ちくらいの列。せっかくだから並んで入ってた。
まあ、天守閣のなかはそんなおもしろいものはなく資料展示とかだけど、一番上から見る景色がいい。
これで周りの桜が満開だったら綺麗だろうなと思いながら見ていた。
弘前城 天守閣 弘前城 堀 弘前城 弘前城 弘前城 弘前城 弘前城 枝垂れ桜 弘前城 桜の向こうに岩木山 弘前城 満開だね 弘前城 天守閣
1周してから弘前城を出る。

すぐ横に弘前市立観光館があるのでいってみた。
たが展示してある。弘前産りんごジュースを試食。
ねぶただと思っていたんだけど、ねぷたなんだ。
有名なのは青森で俺もずっと青森だと思っていたんだけど、あのあたりはどこもねぷたやってるんだな。
ねぷた 弘前市観光案内 リンゴの郵便ポスト
なるほど。

青森銀行記念館を見ていった。
重要文化財に指定されているそうだ。
ラッキー、今日は無料開放日だ。
いかにもレトロな建物。メルヘンだ!戦前からあって、この銀行は紙幣も発行していたそうだ。
重役室や会議室跡地も見られるし、これぞ非日常な旅にぴったり。
まだ周りに歴史的建造物はあるけど、時間の都合でこれだけ。
青森銀行記念 青森銀行記念 青森銀行記念 青森銀行記念

市役所前まで戻ると、弘前りんごの販売をしていた。
通り過ぎようとしたら、おばちゃんが強引に「食べるだけなら無料だから食べてきなさい!」って。
試食品の切ってあるリンゴを食べていった。
うまいな。
1個50円。高くはない。高くはないが、買ってももっていけない。
リンゴ売りのおじさんが「買っていかないか?」
「おいしかったけどリンゴもってく余裕はないッスよ」
リンゴ売り「どこからきた?」「川崎じゃ遠いなー。じゃあもっとくってけ。8きれ喰えば1個分だから。」
とかいって、どんどんリンゴ勧めくれたので、遠慮せずがつがつ喰う。いい人達だ。

そうそう、近くにアップルパイの店の看板があったんで食べてこうとしたんだけど、しまってたのは残念だったな。
11:40 出発

□小坂鉱山事務所へ
12:45 到着 1924km
これは東北ガイドに載っていたので行ってみることにした。
高速で小坂でおりて5分くらいのところ
それにしてもいい天気だな。
鉱山事務所、これもまた古い建物。
300円でなかがみられる。なかは小坂鉱山がどのように発展していったのか、などという展示やパネルが。
雇われ技師のドイツ人が近代化させて当時は東京に負けないくらい近代化されたそうだ。
すごいね。鉱山の閉鎖とともに寂しくなっていった町だけど、観光地としてやっているのかな。
中のレストランで食べて効果と思ったんだけど、混んでいたから この先は八幡平経由で野田村へ。
小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所 小坂鉱山事務所

□八幡平に登る
15:37 八幡平 1989km
ここから八幡平に行くには下道でも行けそうだけど、高速で。
鹿角八幡平で降りる。
国道341を通って八幡平へ。
入り口に北緯40度の記念碑。そこから県道23号、アスピーテラインをとおる。
大沼でとまったのがすべての始まり。池の周り雪だ。
その先に大沼があるのでいってみたら、雪にはまって転けた。
デジカメが壊れた。
叩いたら動いたけど、レンズの周りの部分にひびが入ってしまったー。
北緯40度 大沼 雪の壁

登って行くにつれ、ここも雪の壁が高くなってくる。4m以上ありそうだ。
あれは温泉か、湯気が上がっているところもあるな。くねくね道。
突然視界が開け、岩手山が見えてきた。絶景だ。
それにしてもこの道は混んでるなー。車だらけだ。しかも渋滞するカヨ!
とおもったら、山頂付近の眺めがよい駐車場に泊まるためか。
まったく4輪はじゃまですね。
バイクなので隙間に入って絶景を眺める。
そのさらに先に、山頂駐車場、見返り峠だ。
ここは有料、バイク100円ならいいか。

展望台から1周ぐるりと見渡せる。南側が絶景、北側には八幡平山頂。
絶景 岩手山
山頂まで1900mか、雪で覆われてるけど、緩やかにみえるし。
ブーツは防水だし。いくか!
山頂を目指して登っていく。
もちろん雪一面。道なんて見えない。木の枝に縛ってある目印のリボン通りに行く。
見失ったらそうなんだな、とか思いつつ登る。だんだん暑くなってくるね、ジャケット脱いでシャツ1枚。

ガマ沼は凍っていた。そっと乗ってみるけどだいじょうぶっぽい。ちょっとだけ進んで記念写真。
ついに山頂、1613mだ。
絶景2 岩手山

八幡平山頂 ガマ湖 池1 池2
ここから反対周りでいくと別の沼が。雪玉を投げてみたけど、こっちは凍ってないな。
40分くらい雪の上を歩いていた気がする。
駐車場に戻るとたくさんあった車が少なくなっていた。それに駐車場無料になってるし。ちぇ。
もう帰ったのかな。
16:39 出発

八幡平を出るところで、入り口が封鎖されていた。そっか、凍結するから夜間通行禁止なんだっけ。

□野田へ
県道43、給油、岩手広域農道、国道281号、県道29号で野田を目指す。
281号までは快適ルートだったんだけど。。
ツーリングマップルに乗ってた県道59号、おすすめルートなのに1車線で曲がり角だらけ。
最初だけが白樺で綺麗なだけだったな。しかもこの道は40kmくらいあるし。
この道は駄目だ。引き返そうかとも思ったが、Uターン面倒だし。
絶対に国道281通っていた方がらくだったな。しまったな。でも今更戻れないし。

あちゃー、この先通行止めですって! 19:19 2129km
県道7号で久慈まで行って国道45で野田にむかう。10kmくらい損したな。
それに国道だけで行けば1時間以上はやくついただろうなー。

野田まで来たけれど、実は詳しい場所おぼえていない!
何となくおぼえてるし、まあ行けば何とかなるだろうと。
この前浜松に行ったときに聞いたんだけど、前の道が綺麗になって建て替えたとかいってたな。
ちょっとだけ不安。6年ぶりだもん。
でも、行けば場所は思い出した。

通りも解ったが、家が違う。あそこに役場があるから確かこのあたりだったんだけどな。
うろうろしてたら、従兄弟が出てきた。っていってもあんまりおぼえてなかったんだけどね。
19:50 到着 2159km
ほー。よかった。従兄弟はずっと昔からバイク乗っていたんだよね。野田に来るたびにバイク置いてあったなー。
となりにはでっかい鳥居があるのか。
そういえばむかしは駐車場だったような。空き地だったような。そして裏の川沿いを歩いて、墓参りとかいったっけ?
いろいろ思い出してきた。

新しい家に荷物を置いて、昔の台所にはいる。
ばあちゃんと叔父叔母がいつものように迎えてくれる。。
髪が伸びだなー祖父は。
ご飯を食べて話して、やっぱりでてきた。缶ビール。
ビールは好きじゃないけど、のんどいた。おいら甘党だからビールよりジュースがいいんだけど。
つまみに何かの刺身が出たけれど、これなんだろう。

しばらくしたら、一番年が近い従兄弟がやってきたので新しい家に移動。
野田に行くことなんてほとんどなかったからおぼえてなかったりするし。
彼もバイク乗ってて、こっちをけっこう回ってるらしい。
で、なんと今は溝の口にすんでるんだって。なんだ、ちかいじゃない。
SV650Sに乗ってるってさ。今度ツーリングに行こう。

撮ってきた写真見たり、明日のコース考えたり、民宿さがしたりで夜は更ける。
そうそう、さっきの刺身はタコだったか。