2013年12月02日

DIYでアンテナ設置

12月2日(月)はれ
◇アンテナの設置
屋根の上に立てるアンテナをDIYするのは落っこちるリスクが大きすぎるので、DIYできるアンテナを購入。
DXアンテナのUAH1900。平面アンテナでベランダなどの壁に設置できるもの。
ブースター内蔵、BSアンテナ接続も可能なので、普通の電波状況ならこれとBSアンテナがあれば十分。

設置場所は壁では無くて、話題の屋根裏。
アンテナが無く外観がすっきりしていいよね。


なるべく既存の配線を使用したいので、分配機をチェック。
この家の場合は、ユニットバスの上のふたを開けるとアクセス可能だった。
外からの入力用が有るんだけど、家の北側。アンテナつけたい方向とは逆で、屋根裏にも潜り込めなかった。
そこで寝室のアンテナ出力をジャックしてしまおう。
まずは入力側に差し替え。

この家の場合は、屋根裏へのアクセスはグルニエ(屋根収納部屋)にある。


寝室へと続く既存のアンテナケーブルをぶった切り、別途購入したブースターに接続。入力側ジャック完了。

地デジはブースタ内蔵で不要だけど、BSに必要だったので購入。

アンテナは一番高いところに設置。こんな感じ。

感度良好、大成功。

アンテナ工事費約5万円がアンテナ代1万円くらいで完了v


Amazonのリンク:DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ デジキャッチフラットパワー1900 UAD1900


◇BSアンテナも設置
BSは屋根裏では受信できないので外に設定。
問題はケーブルをどう出すか。
軒下に穴をケーブル用の穴を開けてしまおう!

屋根裏からは隙間が狭すぎて手が入らず、

下からは距離がありすぎて届かないので、電動ドリルドライバーを延長してみた。

といっても、テープで留めただけ。
穴開けるのは石膏ボードだから、簡易的なのでも何とかなるはず。

想定通り石膏ボードに穴開け成功。

上の隙間からアンテナケーブルを通したところ。

上からケーブルを垂らして、地面に設置した以前に使っていたBSアンテナに接続して完了。

あとは下のケーブルの取り回しだけ。

DIYでアンテナ設置完了!

投稿者 kyu : 20:58 | コメント (0)