2007年11月23日

京都・1日目

11月23日(金)はれ

◇修学旅行前みたい。
1時、2時、4時と目が覚める。
まるで修学旅行前の晩に楽しみで眠れない感じだ。


◇出発
6:30
東名で普段渋滞しないはずの美合PA手前で渋滞だでした。
渋滞の原因はZZR400の転倒、路肩に停止してバイクを起こすのを手伝います。
右側に転倒してクラッチカバーが割れてオイルが漏れているのでもう走れないようす。
怪我はたいしたことなさそうなので、
おっちゃん、ごめん。俺先を急ぐよ。1km先に美合PAがあるからがんばって!

俺も気を付けて出発。
雪化粧した伊吹山が見えたときに、道理で寒いわけだとわかりました。
真っ白で綺麗なのですが・・寒いのであまり嬉しくもないです(;;)


◇京都に到着
9:00
京都南ICの出口から想像以上の渋滞でした。
出口をすぎて直ぐのコンビニで南雲さんと合流します。お久しぶりです。

どうしても行きたい、って場所があるわけでもないので紅葉スポットと世界遺産をメインに回ろうかな、と漠然としたものしかなくて、今日は天龍寺、高山寺、仁和寺、竜安寺、金閣寺と嵐山を中心に紅葉の名所から回ることにしました。

京都は初めてなので、周りの状況を見ながら安全運手で、南雲さんに先導してもらいます。
マップルマガジンの地図が街を一覧できて役に立ちました。

京都って本当に道が碁盤の目になっててびっくりです。
下から十条、九条・・・五条がR9とR1と北に行くほど小さくなってましたね。
だいたいわかりました、迷っても何とかなりそう。でも縦の通りは未だにさっぱりわかりません。
あと、ずっと寺院や古い町並みを想像してたけどそんなことあるわけないですね、実際は普通の幹線道路で、大きいとおりはそれなりに進めます。

ちょっと奥に入って1車線になるとバスが多くは知ってるのですり抜け出来ず重谷はまることもありました。

川を渡り、渡月橋を目指します。一般車両は進入禁止ですが二輪はOKです。ラッキー!
駐輪場が一番心配でしたが、川沿いの公園に停めることができました。


◇渡月橋
10:01
木で出来た橋、ではなく、欄干とスカートが木でした。
渡月橋から眺める嵐山は赤、黄色、緑と紅葉で綺麗。
それにしてもすごい人だかりでした。

◇宝厳院
10:25
最初にマップルにも乗ってる京都随一もみじの名所?宝厳院(500円)に行きました。
宝厳院
大きなところではなく、風情のある庭がある寺です。
庭をぐるっと回って、紅葉を見ます。太陽がもみじを真っ赤にてらします。
ここは苔がすばらしく、庭一面の苔、その上に落ちたもみじが綺麗でした。
まだ完全な紅葉には早かったみたいですが、最初から当たりでした。
ここで南雲さんが地蔵を見て、「お下劣さんがたくさんおる!!」すみません、笑ってしまいました。

◇天龍寺
10:58
宝厳院から歩いて直ぐのところにある世界遺産の天龍寺(500円)です。
自転車・バイクの無料駐輪場があって、5〜6台は停められそうです。
ここに停めて回るのも良さそうです。<chuのレポートはこういう情報も乗ってます!
池に映った紅葉が綺麗です。この曹源池が世界遺産にです。
その向こう側には竹林があり、川沿いの竹林のなかを歩けるようです。
広い庭一面に苔が生えていてぱっと見るといい眺めですが、近くで見ると広い分手入れが行き届かないのか、宝厳院のほうが苔レベルが高くみずみずしくて好きです。
本堂(100円)からの庭の眺めが良いと思われますが、人が多すぎて。
誰もいないときにこんなとこでぼーっとするのはすっごくぜーたくなきぶんですね。

◇宝筐院
12:03
京都嵯峨野・宝筐院
北に向かって歩きます。
歩いて向かいました。途中の道は観光地となっており、美味しそうなのがたくさん。
昼はここで食べたいですね、と値段を見てびっくり。湯豆腐3000円?京料理6000円?
南雲さん、見なかったことにしましょうか(笑)
途中で米満軒の奥嵯峨名代・桜餅(130円)をつまみつつ、宝筐院を目指します。

天龍寺から600mくらいで到着。まっぷるでBEST1に選ばれた宝筐院(400円)です。
宝厳院よりも小さい感じで、観光客も少なく静かでいいところです。
ここの庭の作りがまた良くて、庭の真ん中にもみじのトンネルになる石畳の道が素敵です。苔レベルも高く、No1に選ばれる理由がわかりました。


◇清凉寺のあぶり餅
12:37
このあぶり餅(630円)が気になって寄り道します。
もちを炭であぶって白みそがかかっています。ちょっと焦げて香ばしくなって美味しかったです。
もっと熱々なのを期待してたけどちょっとさめてたのが残念。
特製抹茶入りのわらび餅、抹茶のきな粉がいいかんじでした。

帰りに何か食べようと思ったのですが、昼時なのでどの店も並んでました。
たまに並んでない!と思ったら値段見て断念せざるを得ないところばかりでここでの昼ご飯は断念。
観光客が多いけど見所はたくさんありました。
人大杉

◇高山寺
ちょっと先の高山寺を目指します。
京都市内でも北側を走ってる県道23。しかしここもこんでました。
バイクですり抜け出来ないくらいの細い道ですのでバイクで来る場合は注意を。
国道162との交差点は混雑してました。ショートカットするのをお勧めします。
R162はくねくねみち。流れてはいるけど、車が居るので快適って訳でもありません。
パトカーや白バイが巡航ししてるので、黄色線追い越しはNG。

高山寺に着いたのですが、市営駐車場が満車。バイクもおけるらしいのですが、満車で隙間すらありません。
道路は広くないし、歩行者もバスも通るので路駐はできません。
道沿いに見る紅葉は今までよりも素敵に見えるのに・・・残念。

◇仁和寺
14:37
総本山仁和寺
県道23つうしょうきぬかけの道沿いには世界遺産が3つあります。
その1つが仁和寺。正門の前の隙間にバイクを停めることが出来ます。また有料だけど駐車場もあります。

仁和寺は広いところでした。
広いのもいいけど、宝筐院みたいに狭くて綺麗な庭があるところがいいな。
有料で中に入れますが、中にはいるのはパスして周りを見て歩くことにしました。
経蔵がありました。
なかには国宝があるらしく、ぐるりと回って隙間を発見。
早速覗き込む南雲さん。おぉぉ。
な、、なにがみえるんですか!?
白い馬みたいなんだろう?
こらー覗くなー!!と怒られそうだ。

ここの五重塔は京都の中でも古いそうで。

◇竜安寺
15:15
龍安寺
ちょっと進むと世界遺産の竜安寺(500円)にいきました。
ここもすばらしいところでした。まず何と言っても駐輪場がGOOD。
自転車だけではなくちゃんとMOTORCYCLEとかいてあります。しかも無料で停められます。
第一印象がGOODです。

大きな池に映る紅葉も綺麗です。
石庭があり、この庭は左右から見ると広さが違って見えるんだそうです。
良くわかんなかったけど。お金のかたちをした水場があるんだけど、日本人は直ぐお金を投げ入れるんですよね。美しくないのであれはやめた方がいいと俺は思うだけどね。
石庭は紅葉はなかったですが、池の周りはきれいでした。
また立ち入り禁止の門の先の風景がきれいでした。

誰もいない撮影スポットだったので写真をとってると後で「へーこうやって撮るときれいなんだね〜」って。振り返ったらびっくり。みんな真似すんなw

中にゆどうふ屋があったので、ここでちょっと遅い昼ご飯を食べました。
七草ゆどうふ(1500円)。湯豆腐がこの値段ですがもう見慣れておどろかなくなりました。
南雲さん、ご馳走様でした!庭を見ながらたべたゆどうふで体が暖まって美味しかったです。


◇金閣寺
17:00
残念ながら時間切れ。まだ2日あるので次回にしましょう。


まだ時間はあるので、この時期ならではのライトアップされたところを見に行こうと思います。
まず思いついたのが清水寺。あのあたりならほかにもいくつかあるので行ってみました。
五条通で南雲さんとお別れして、バイク停める場所があるか考えなら走ってると・・・
歩道に停めてある名古屋ナンバーのバイクが今まさに取り締まりされようとしてる現場に出くわしました。
こりゃやばい。ちょうど信号間ちで停まってたので聞いてみます。
kyu「こんばんは、バイクでも取り締まりしてるの?」
民間取締「ああ。この辺りは駐輪場少ないから知らないで停める人がいるのよね」
とのことで、路駐は絶対にNGですよ、みなさん。
駐輪場の場所を聞いてそこに向かいます。
市役所の裏(市役所の駐車場なのかな?)、八坂神社の先を右折して登ると知恩院があるのでそこ、あとは大きな銀行の敷地内なら取り締まらないので道交法の隙間をぬって捕まらないように停めてね(ってw)とのことでした。


◇圓徳院
18:34
知恩院の駐輪場は1日400円。知恩院の門はライトアップされて月がきれいでした。
ねねの道を通って高台寺に向かいます。ここもライトアップされてて、行ってみたかったところですが、チケットにものすごい行列でした。
圓徳院との共通入場券(900円)で入れるようで、圓徳院はすいてます。こっちを買うのがお勧めです。

圓徳院
ねねとは豊臣秀吉のつまだったそうです。なるほど、だからねねの道なんだ。
前半は石の庭のライトアップ、後半は北書院からみる国指定名勝の庭がきれいでした。


◇高台寺
高台寺
19:24
並んでるのはチケットを買う列なので、共通チケットがあれば列には並ばず進みましょう。
ここも石庭があります。ライトアップしてました
池に映った楓がきれいでした。幻想的な竹林もいいですね。さいごにねねの道の階段を下りて清水寺を目指します。

◇清水寺
20:29
清水寺
おみやげ物屋がある坂道は夜のほうが空いていて、感じが出ています。
京パフェとか気になりますね。修学旅行の集合場所がここだったのを思い出しました。
夜の清水寺(600円)はライトアップされて真っ赤でした。
清水の舞台の写真はものすごい人。落ちないように手すりまで近づけないようになってます。
今までみたところと人の多さが違ってびっくり。やはり有名なんですね。
最後に池に映った塔をみて、京都を去ります。

◇停まる場所は大阪
バストは反対方向に歩いて戻りましたが、どのバスも満員です。
バス停で待ってる人たちはどれくらいで帰れるのだろう?大変ですね。

大阪の友達の所に泊まりに行きます。高速で20kmくらいなので直ぐ。
高速を下りたところにパトカーが居て飲酒運転のチェックしてて、初の飲酒チェック!とドキドキしましたが案の定バイク乗りは無視されて何となく悲しい(;;)
近くの万博温泉(700円)に入りましたが、全く暖かくなりません。冷えすぎだよ俺。
で、ZZR400の藪さんと久しぶりにあって彼のとこに泊めてもらいました。
しかし寝る場所に電子加速器があるのはどうかと。
何やってるか聞いてみました。
放出した反電子を物体に当ててそれが物体中の電子と反応した際に電子と反電子が消滅して何とか線がでる。通常は100psくらいで測定されるが、物体の結晶中に孔があると反電子はそこで落ち着いて電子と衝突するまでに時間がかかる。
この時間で物体の結晶に孔がないかを調べられるそうだ。
その研究をしてるんだって。

ふむふむ。おやすみ。