2020年04月30日

2020GW庭キャン

4月30日
□庭キャン
GWは帰省も外出もせず、庭キャンプ。

ピザも焼いたり

バーベキューしたり

アレクサでオンライン帰省したり


投稿者 kyu : 00:46 | コメント (0)

2018年05月06日

流し素麺3

5月6日(日)はれ

ウッドデッキで流し素麺しました。
段に座って食べられるので感じ。

風が強くて屋根より高くなりそうな鯉のぼり。

投稿者 kyu : 22:50 | コメント (0)

2017年02月10日

リーベDIY大賞で受賞

2月10日(金)ゆき
◇リーベDIY大賞
ウッドデッキ用の木を買った店でDIYコンテストをしていたので応募してみました。

入賞しました。やったね!
リーベDIY大賞

自信はありましたが、他の作品も大作ばかりで上位入賞できるかはわかりませんでした。
たくさん盛り込んだのが良かったのかもしれませんね。

皆さん遊びに来てください。

投稿者 kyu : 23:18 | コメント (0)

2016年04月17日

単管でウッドデッキ 縁側2

4月17日(日)雨のち晴れ
◇ウッドデッキ 縁側2
他のパーツも購入。

単管は亜鉛めっきしてるので錆びにくいけど、切断箇所は鉄のまま。
ローバルを塗ってさび止め。

足は全部で9本。1.5m、70cm間隔だけど単管の強度があればそれほど問題ないはず。
3つはブロックの上、2つは踏み石コンクリートの上。

残り4つはコンクリート版の上。コンクリート版の下は何もしなくても大丈夫なはず。


単管を止めるクランプが飛び出てるので、そのままでは木を張れないので一工夫。
新しい道具も購入。

ブラック&デッカーマルチエボ183(Amazon)ののこぎりヘッドERS183(Amazon)
毎分3200往復ストローク20mm。


まずは単管クランプの出っ張ってるボルトを切断。
30秒ほどで切断できた。

ここもローバルでさび止め。

次は丸鋸ヘッドでたくさん切れ込みを入れ

のみで削って、座ぐりドリルで穴を掘って、こんな感じ。

ぴったり嵌まった。

今日はここまで、

投稿者 kyu : 22:41 | コメント (0)

2016年04月10日

単管でウッドデッキ 縁側1

4月10日(日)はれ
◇ウッドデッキ 縁側1
次は縁側。

3m×1.5mの縁側。骨組みは単管で作るよ。
単管をホームセンターで購入。
高速切断機でカット。

軽トラをかりて持って帰ったよ。


庭の禿掛けた芝生をぬいて、防草シートを引いておく。

投稿者 kyu : 22:40 | コメント (0)

2016年01月03日

ウッドデッキ6

1月3日(日)はれ
◇第2便
木の第二便が到着。

16mmは結構曲がってる

フェンス用だからいいけど。


◇初乗り
ZZR1200でちょっと買い物。秋葉原。

投稿者 kyu : 01:17 | コメント (0)

2015年12月23日

ウッドデッキ4

12月23日
◇ウッドデッキ2
木が到着。
こんなに来たけど、まだ半分。年明けに第2便がきます。

鉄骨は鉄工所で加工中。ブログに進捗が書いてあるので、どんな状況かわかる鉄工所さんです。


◇みかん
じいちゃんから三ヶ日みかん。
大喜び。

◇おままごと
マイキッチンでお料理。

チタンの鍋とフライパン。

投稿者 kyu : 10:49 | コメント (0)

2015年12月21日

ウッドデッキ5

12月21日(月)
◇鉄骨の塗装
鉄の塗装は何にしようかという話。
1.すべて溶融亜鉛めっき
  亜鉛めっきはおそらく最上級。でも見積で40万円、無理。
2.通常の塗装
  さび止めして塗装だけど心許ない。塗膜に傷が付けばそこからさびが広がる。
  
って事でいろいろ検索すると、常温亜鉛めっきというのがあるらしい。
高濃度亜鉛末塗料で、ちゃんと塗装すれば亜鉛めっきと同じ効果。

1缶25リットルで4万円くらい。これに決定。
鉄骨屋にローバルを依頼した。

投稿者 kyu : 23:49 | コメント (0)

2015年12月19日

ウッドデッキ3

12月19日
◇ウッドデッキ3

さすがに擁壁の高さをDIYでつくるのは強度の面から不安なので、ハウスメーカーやウッドデッキ屋などに見積もりしてもらいましたが、300万とか400万とか、予算外な金額ばかり。
個人依頼も受け付けてくれそうな鉄工所も当たってみたところ、なんとか予算を抑えることができそうなのがわかって、7月から話を進めてました。

で、本日着工開始。まずは基礎部分から。

鉄骨ができるのが楽しみです。

植えた芝桜が季節外れに開花。

投稿者 kyu : 10:31 | コメント (0)

2015年12月16日

ウッドデッキ2

12月16日
◇木選び
鉄骨の設計もできてもうすぐ着工。

そろそろ木もかわないと。

耐久度を考えるとイペやウリンに代表されるハードウッド一択。
ソフトウッドは3年、メンテナンスしっかりして長く持っても5年。
加工性がよく金額も1/3以下だけど、候補外。
重くて加工がしにくく値段も高いけど、20年以上の耐久性のハードウッド。
そのなかでいろいろ調べて価格も検討してイタウバに決定。

図面にあわせて、どれだけの木が必要かを紙とExcelで計算する。
木拾いというらしい。

床材だけでなく、柱やフェンスも必要。形も複雑なので1週間くらい検討して木拾い完了。


送料無料キャンペーンしてるところがあったのでここで購入。
ここまで来たら失敗できないね。
イタウバ-マットグロッソ
 16×80×2400mm(2.8kg) × 87枚
 16×80×2700mm(3.1kg) × 7枚
 16×80×3000mm(3.5kg) × 14枚
 16×80×3300mm(3.8kg) × 2枚
 16×80×3600mm(4.2kg) × 5枚
 20×105×1200mm(2.3kg) × 75本
 20×105×1500mm(2.9kg) × 25本
 20×105×2100mm(4.1kg) × 18本
 20×105×2400mm(4.7kg) × 3本
 20×105×2700mm(5.3kg) × 4本
 20×105×3000mm(5.9kg) × 4本
 20×105×3300mm(6.4kg) × 34本
 20×105×3600mm(7kg) × 33本
 20×105×3900mm(7.6kg) × 26本
 70×70×2700mm (12.3kg) × 6本
 70×70×3900mm (17.8kg) × 3本
50万円以上。

投稿者 kyu : 01:07 | コメント (0)

2015年07月23日

ウッドデッキ1

7月23日
◇ウッドデッキ0
この家にした理由の一つに、擁壁部分をウッドデッキにすれば庭が30〜40平米広がる、という点。
こんな感じ。

ネットでいろいろなウッドデッキ屋に見積とってもらったりしたけれど、
予算オーバー。150万円の予算をいずれもオーバー。
すべて木造でも200万円。
架台を鉄骨にすると、300万円コース。

デッキ屋は鉄骨を下請け煮出してるからマージンもあるよね、
ということで鉄骨屋に頼めばもう少し安いかな、ということで、
個人依頼を受けてくれそうな鉄骨屋をこれまたネットで検索していろいろ問い合わせ。
その中で、概算見積150万円というところがあったので、メールでやりとりを実施。


地震に耐えられるような5mの柱は立てられないからプロに任せて、デッキ張りなら自分でDIY。

投稿者 kyu : 23:26 | コメント (0)